現場作業ブログ
豊明市【トタン葺き替え】経年劣化したトタン屋根を取り剥がして屋根補強で野地板合板を取り付けました!

writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔 目次1 二階屋根部分の経年劣化したトタン屋根を剥がしていきます2 トタン屋根の心木に当たる劣化した垂木を取り除きます2.1 屋根内部に施工された防水紙も劣化 […]

続きを読む
現場作業ブログ
豊明市【トタン葺き替え】総二階の建物で屋根部分のトタン屋根から雨漏りが発生!経年劣化した屋根材を目視で点検調査!

writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔 目次1 二階部分の屋根を中心に目視による点検調査を開始しました2 過去の施工であるトタン屋根材3 一階部分にも庇サイズの屋根がありました3.1 トタン屋根の […]

続きを読む
現場作業ブログ
大府市【陶器瓦点検】にて建物点検で目視による点検調査内容!屋根の瓦が変異している所を調べます!

writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔 目次1 建物を増築で拡げた影響2 増築した後がクッキリ判断できます!2.1 調査のため瓦を数枚とり剥がしました3 雨樋部分が劣化による破損していました4 ヤ […]

続きを読む
現場作業ブログ
大府市【谷鈑金点検】にて築年数が経過した平屋建物!その屋根谷部の谷板金が穴があいて雨漏り発生!

writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔 目次1 初動調査としてご訪問させていただきました2 屋根谷部に設置された銅板製の谷鈑金2.0.1 谷鈑金の説明と設置の必要性2.1 谷鈑金から雨水が浸入した […]

続きを読む
現場作業ブログ
名古屋市瑞穂区【悪質訪問業者】悪質リフォーム業者に注意!屋根点検報告書と御見積書を持って訪問される事例

writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔 経年劣化した屋根材が悪質訪問販売に見つけられた! 名古屋市瑞穂区にお住いのお客様から、飛び込みの訪問業者が御見積書を持って訪問しにきました。お客様の建物付近 […]

続きを読む
現場作業ブログ
東海市【古瓦点検調査】木造二階建物の切妻屋根から室内に雨漏り!築年数が経過して瓦屋根が経年劣化したのが原因かと!

writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔 目次1 室内で発生した雨漏りの状態が進んでいるので雨漏り点検が希望2 室内に侵入した雨漏りの状況です2.1 サーモグラフィーカメラを使っての撮影3 屋根まで […]

続きを読む
施工事例
名古屋市南区【瓦交換作業】強い勢力の強風が原因で和瓦が浮く!破損や瓦浮きで新しい瓦で差し替え修繕作業

writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔 目次1 強風で和瓦が浮いて破損や瓦浮きで新しい瓦に差し替え!1.1 工事のきっかけ1.2 作業ビフォーアフター1.3 施工事例で引用した現場ブログのリンク先 […]

続きを読む
現場作業ブログ
名古屋市南区【瓦交換作業】台風ぐらいの強風が吹いて被害があった時の火災保険とは!破損した和瓦の差し替え修理!

writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔 目次1 和瓦の修復・修繕作業の開始2 屋根に登る段取りをしていきます。2.1 破損した和瓦を取り替えします2.1.1 建物の火災保険には必ず入ったほうがいい […]

続きを読む
現場作業ブログ
名古屋市南区【瓦交換作業】台風並みの強風が吹きすさぶ!目視による屋根点検!調査中に和瓦の浮きを発見!

writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔 目次1 心配になって屋根点検の依頼をいただきました2 伸び縮みする梯子・アップスライダーとは2.1 目視による屋根の点検調査3 目視による点検調査を終えて報 […]

続きを読む
コラム
仮設足場や材料などが敷地外の道路などに出る時は必ず道路使用許可や道路占有許可をとりましょう

writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔 目次1 年始初めのご挨拶2 現場作業で前準備で道路使用許可の申請準備2.1 道路使用許可書と道路占有許可書の違いとは3 道路にはみ出す分の仮設足場の設置予定 […]

続きを読む