豊明市【天井板交換】天井のシミ、放置は危険!雨漏りが原因で家の構造が腐食する前に!修理の重要性と点検調査
writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔
その天井のシミ、放置は危険!雨漏りの末期症状とは

先日、以前に雨漏り修理をご依頼いただいた豊明市のお客様のお宅へ、アフター点検に伺った際の様子をご紹介します。
前回の工事で雨漏りは完全に止まり、お客様からは「長年の悩みが解消され、安心して過ごせます」と、大変嬉しいお言葉をいただいておりました。
今回は、天井に残る雨漏りのシミが気になるため、天井板の交換をご検討中とのこと。
そこで、交換工事の前に、まずは雨漏りが再発していないかを屋根裏まで入念にチェックさせていただきました。
工事をして終わり、ではありません。
お客様のこれからの安心を守り続けることこそ、私たち名古屋市の地域密着店としての使命です。
目次
「このくらい大丈夫」が一番危ない。天井のシミが知らせる腐食のサイン

「天井に小さなシミがあるけれど、まあ大丈夫だろう」 そう思って、見て見ぬふりをしてしまっていませんか?
実はそのシミ、あなたの大切な住まいが発している、とても重要な危険信号かもしれません。
雨漏りを長年放置すると、屋根から静かに浸入した雨水が天井裏に溜まり、天井板を常にジメジメと湿った状態にしてしまいます。
湿った木材はカビの温床となるだけでなく、徐々に強度を失い、やがて木材を腐らせてしまう「腐食(ふしょく)」という現象を引き起こします。
腐食が進むと、木材はスポンジのように脆くなり、最終的には天井板が自らの重さに耐えきれず、ボロボロと崩れ落ちてしまうことも。
目に見えるシミは小さくても、見えない天井裏では、想像以上に腐食が広がっているケースがほとんどなのです。
バケツと換気では家を守れない!本当に怖いのは構造躯体へのダメージ


雨が降るたびに、お部屋の隅にバケツを置くのが習慣になっていませんか?
窓を開けて換気をすれば、お部屋のジメジメした感じやカビ臭さは一時的に和らぐかもしれません。
しかし、それはあくまで表面的な対処療法に過ぎず、家の内部では問題が静かに、そして深刻に進行している可能性があります。
本当に怖いのは、屋根から浸入した雨水が、お家の骨格ともいえる最も重要な部分「構造躯体(こうぞうくたい)」、つまり柱や梁(はり)にまで到達してしまうことです。
構造躯体が濡れて腐食し始めると、建物の耐震性など、家全体の強度が著しく低下してしまいます。
大切なお住まいの寿命を縮めないためにも、バケツでの応急処置で安心せず、根本原因を突き止めて正しく修理することが不可欠です。
お客様への負担は最小限に。見極める最適な天井修理工法

天井の修理では、まずシミのできた古い天井板を剥がします。
するとその奥には、「胴縁(どうぶち)」と呼ばれる、天井板を支えるための木材の骨組みが見えてきます。
この胴縁が壁の内部と複雑に連結している場合、無理に解体しようとすると壁まで壊す必要があり、工事が大規模になってお客様の費用負担が増えてしまうことがあります。
そこで私たちは、建物の構造を正確に診断した上で、既存の胴縁をあえて残し、それを活かして新しい天井を造作する最善の工法をご提案することがあります。
これは、お住まいへの負担を最小限に抑えつつ、安全で美しい仕上がりを実現するためのプロとしての判断です。
一軒一軒の状態に合わせた最適なリフォームを行いますので、安心してお任せください。
増改築した家に潜む!?屋根裏調査で判明した意外な雨漏りの原因

今回の点検で屋根裏を詳しく調査すると、お客様から別の箇所のご相談をいただきました。
現在は使われていない昔の炊事場の「煙突の跡」が発見されました。
屋根を貫通していた煙突を過去に撤去した際、屋根の土台である「野地板(のじいた)」という板に、大きな穴が開いたままになっていたのです。
穴には瓦が被せてあり、一見すると塞がっているように見えます。
しかし、このような簡易的な処置では、台風のような横殴りの激しい雨が降った際に隙間から雨水が浸入しやすく、新たな雨漏りの原因となってしまいます。
こうした増改築の歴史に隠された弱点は、専門家が屋根裏までしっかりと点検しなければ、なかなか発見することができません。
信頼への感謝を「迅速な対応」で!

私たちが何よりも大切にしているのは、お客様との信頼関係です。
今回ご相談いただいたのは、以前にも弊社をご利用いただいたリピーターのお客様でした。
雨漏りの修理と同時に、天井板も新しくしたいとのご意向を事前にお伺いしていたため、点検の準備と並行して、協力会社である大工職人と連携し、お客様のお住まいに最適な天井材を探し始めていました。
そして、点検後にお客様と打ち合わせをしているまさにその時、大工さんから「ピッタリの材料が見つかりました」との一報が。
再び弊社を信頼してご依頼いただけたからこそ、このようなスムーズな準備が実現できました。
お客様をお待たせすることなく、後日すぐにお見積もりをご提案し、ご納得の上でご契約いただくことができました。
名古屋市、豊明市、そして近郊エリアの皆様の安心のために。
これからも迅速かつ丁寧な対応を心がけてまいります。
雨漏りや住まいのことでお困りでしたら、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
次回の現場ブログはこちらから読み進めます↓↓↓
『豊明市【天井板交換】天井の穴は雨漏り放置の末路!腐食した天井の張り替えリフォーム!養生から修理・清掃までの全工程』
ヤマムラ建装 株式会社では

