名古屋市緑区

現場作業ブログ
名古屋市緑区【いぶし瓦葺き替え】築年数による和瓦の限界か?劣化した山車殿の屋根から雨漏り!屋根全面を点検調査

writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔 目次1 築年数がかなり経過した山車殿の雨漏り調査!2 経年劣化による雨漏りが深刻で点検調査の依頼3 屋根に登り点検調査を行います4 棟なども目視による点検を […]

続きを読む
アンケート
【ケラバ袖修理】名古屋市緑区 セメント瓦で施工した切妻屋根!材料未施工のケラバ袖部を修理したお客様のアンケートのご協力

writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔 点検時にお客様にアンケートのご協力していただきました! 工事完了後にお客様にアンケートのご協力していただきました! 作業の完工写真 ご説明も含めたブログのリ […]

続きを読む
施工事例
【ケラバ袖修理】名古屋市緑区 躯体腐食から補強工事と防水対策を経てモニエル瓦復旧まで!切妻屋根での雨漏り修繕!

writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔 目次1 ケラバ袖部に捨て水切りを入れて行きます。1.1 工事のきっかけ1.2 ビフォーアフター1.3 施工事例で引用した現場ブログのリンク先2 躯体腐食・防 […]

続きを読む
現場作業ブログ
名古屋市緑区【ケラバ袖修理】セメント瓦が使用された切妻形状の屋根!雨漏り・落下に要注意!修理事例を解説

writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔 目次1 築年数経過による雨漏り!瓦落下を防ぐため野地板交換・防水対策・L型板金の設置2 屋根を修復補強作業を行いモニエル・セメント瓦の再施工2.1 新しい野 […]

続きを読む
現場作業ブログ
名古屋市緑区【ケラバ袖修理】築25年のセメント瓦の屋根で雨漏り発生!放置すれば崩壊寸前?早期発見と対策が重要

writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔 目次1 施工不良による放置すると屋根崩壊の恐れ早期発見と定期点検の重要性2 雨水が浸入した屋根裏の状態3 ヤマムラ建装 株式会社では3.1 ご説明も含めたブ […]

続きを読む
アンケート
【隅棟修復】名古屋市緑区 一段不足の隅棟がある寄棟屋根から雨漏り!追加の修復作業!アンケートのご協力をお願いしました!

writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔 点検時にお客様にアンケートのご協力していただきました! 工事完了後にお客様にアンケートのご協力していただきました! 作業の完工写真 ご説明も含めたブログのリ […]

続きを読む
施工事例
【隅棟修復】名古屋市緑区 築30年ほど経過した寄棟屋根!段数が少ない隅棟の棟瓦で葺き直しで雨漏り解消!

writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔 目次1 寄棟形状の屋根の隅から雨漏りが発生!瓦屋根点検から修復へ!1.1 工事のきっかけ1.2 ビフォーアフター1.3 施工事例で引用した現場ブログのリンク […]

続きを読む
現場作業ブログ
名古屋市緑区【隅棟修復】和瓦で積み上げた隅棟からの雨漏り!熨斗瓦を一段追加する付け直し作業で安心屋根リフォーム

writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔 目次1 雨漏り修理で隅棟ののし瓦を付け直し工事2 隅棟の解体作業2.1 熨斗瓦を一列分追加しながら隅棟部の付け直し作業2.2 作業完了とご報告3 ヤマムラ建 […]

続きを読む
施工事例
【瓦葺き替え】名古屋市緑区 神社の一角の建物から雨漏りが発生!築年数が経過した庇屋根の経年劣化した瓦の葺き替え工事の様子

writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔 目次1 経年劣化した古いいぶし瓦が施工された庇屋根の工事!1.1 工事のきっかけ1.2 ビフォーアフター1.3 施工事例で引用した現場ブログのリンク先1.4 […]

続きを読む
現場作業ブログ
名古屋市緑区【瓦葺き替え】行った築年数経過の瓦屋根リニューアル!一階庇屋根部分の全体を瓦屋根で施工!

writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔 目次1 新しい野地板合板の上にこれまた新しい瓦屋根を施工して行きます2 瓦を施工する前準備で桟木などを屋根全体に打ち付けます2.0.1 雪止め屋根材の補足説 […]

続きを読む