【塩ビ屋根交換】名古屋市天白区 台風前にベランダの塩ビ屋根リフォームを!ひび割れの危険性と専門業者が行う安心の工事
writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔
台風で屋根が飛ぶ前に!名古屋の専門家が教える、安心の屋根交換リフォーム術
工事のきっかけ
今回、名古屋市天白区にお住まいのお客様から屋根リフォームのご相談をいただいたのは、年々勢いを増す「台風」への強いご不安がきっかけでした。
数年前から、ご自宅のベランダ屋根が色あせ、表面に細かなひび割れが出始めていることにはお気づきだったそうです。
しかし、「まだ雨漏りはしていないし、大丈夫だろう」と、つい見て見ぬふりをしてしまっていたとのこと。
ところが、昨今のニュースで、記録的な暴風によって屋根材が飛ばされ、近隣の住宅に被害を及ぼす映像を目の当たりにし、ご自身の状況と重なり、血の気が引く思いがしたと仰います。
「もし、うちの屋根の破片が飛んで、お隣の家の窓ガラスを割ってしまったら」「駐車している車に当たってしまったら」。考えれば考えるほど、夜も安心して眠れないほどの心配になったそうです。
単なる建物の劣化という問題だけでなく、ご近所様にご迷惑をかけてしまうかもしれない「二次被害」への恐怖。
そして、大切なご家族が過ごす住まいの安全を守りたいという強い想い。
その切実なご不安を解消し、心から安心して台風シーズンを迎えられるようにしたい、というお客様の願いが、私たちにご連絡をいただく大きな決め手となりました。
点検の重要性を説く私たちのホームページに辿り着き、お問い合わせフォームからご連絡をいただく運びとなりました。
建物の状況
築年数 ・・・ 約40年以上
工事費用・・・ 約12万円以上
施工期間・・・ 1日
建物種別・・・ 戸建て(木造)
ビフォーアフター

☞

「今年の台風、うちのベランダ屋根は持ちこたえられるだろうか…」
名古屋市天白区にお住まいで、夏の強い日差しを浴びて色あせ、ひび割れが目立つようになった屋根を見て、そんな不安を感じていませんか。
そのサイン、実は屋根からの危険信号かもしれません。
放置してしまうと、台風の強風で屋根が剥がれてご近所に被害を及ぼしたり、雨漏りで修理費用が高額になったりする恐れがあります。
この記事では、先日名古屋市天白区で行ったベランダ屋根の交換工事の事例をもとに、専門家がご自宅でできる劣化のチェック方法から、費用を抑えるリフォームの秘訣、そして私たちが最も大切にしている安全な工事の進め方まで、皆様の不安を安心に変えるための情報を詳しくお伝えします。本格的な台風シーズンが来る前に、ぜひご一読ください。
目次
【名古屋市天白区】台風シーズン前に!ベランダ・カーポートの屋根点検と交換リフォーム

名古屋市天白区にお住まいのお客様より、「本格的な台風シーズンが来る前に、劣化して破損したベランダの屋根を新しくしたい」とのご相談をいただき、塩ビ屋根の交換リフォーム工事をさせていただきました。
ベランダやカーポートの屋根は、常に太陽光の紫外線を直接浴び続けるため、住まいの中でも特に劣化が進みやすい場所です。
塩ビ(塩化ビニール)という材質の特性もあり、年月と共に硬化して弾力性が失われ、ひび割れや破損が発生しやすくなります。
一般的に、交換時期の目安は約10年~15年です。
もし、この時期を過ぎても劣化したまま放置してしまうと、台風などの強風で屋根材が飛ばされてしまう危険性が高まります。
飛散した屋根がご近所の家や車を傷つけてしまうといった、二次被害に繋がるケースも少なくありません。
大切なご自宅とご近所の安全を守るためにも、ぜひ一度、プロによる無料点検をご検討ください。
【屋根工事の安全対策】ベランダなど高所作業も安心してお任せください

屋根のリフォーム工事を安全かつスムーズに進めるためには、しっかりとした準備が不可欠です。
特にベランダの上など、足場が限られる高所での作業では、安全管理が工事の品質を左右すると言っても過言ではありません。
経年劣化した古い塩ビ屋根の撤去作業を始めるにあたり、まずはベランダのスペースをお借りして作業用の脚立を設置します。
お客様の大切な建物を傷つけないよう、床や壁には丁寧に養生を施します。
使用する脚立は、作業員が無理なく屋根全体に手が届き、安定した姿勢で作業できる十分な高さのものを選びます。
そして、最も重要なのが脚立の固定です。平らで安定した場所に設置し、ぐらつきがないかを厳重に確認。
安全が完全に確保されてから、ようやく屋根の撤去作業を開始します。
【要注意】その屋根のひび割れ、放置の危険性とは?劣化が進んだ屋根の撤去作業


長年メンテナンスをされていなかった屋根は、私たちが想像する以上に劣化が進行していることがあります。
今回工事を行った屋根も、紫外線や雨風の影響で耐久性が著しく低下し、腐食やひび割れによって非常に脆い状態になっていました。
このような屋根は、古いタイプの釘で固定されていることが多く、撤去作業には細心の注意が必要です。
なぜなら、劣化した屋根材は弾力性を完全に失っているため、釘を抜こうとするだけで、その周辺からパリパリと崩れてしまうからです。
下地である大切なお住まいを傷つけることなく、劣化した部分だけを丁寧に取り除くには、豊富な経験と専門的な技術が求められます。
ここまで劣化が進む前にご相談いただければ、より費用を抑えた修理が可能な場合もあります。
ベランダ屋根の修理は先延ばしは損!費用が高額になる前の交換時期とは

ご自宅のベランダの屋根、最後にチェックしたのはいつ頃でしょうか。
ベランダは常に太陽の紫外線や風雨にさらされるため、住まいの中でも特に劣化のスピードが速い場所です。
例えば、多く使われている塩ビ屋根の交換時期は、一般的に10年~15年が目安と言われています。
このタイミングで適切なリフォームを行うことが、結果的に住まいを長持ちさせる秘訣です。
もし、ひび割れや変色といった劣化のサインを放置してしまうと、どうなるでしょうか。
最初は屋根材だけの問題だったものが、割れ目から雨水が浸入し、内部の土台である骨組みまで腐食させてしまう恐れがあります。
そうなると、表面の交換だけでは済まなくなり、骨組みからすべてを直す大掛かりな工事が必要になります。
部分的な修理に比べ、費用も時間も大幅にかかってしまうのです。
トタン屋根の錆、放置は禁物!崩れ落ちる前に知っておきたい劣化のサイン

ご自宅の車庫や物置などで使われているトタン屋根。
表面に茶色い錆が浮き出ているのを見て、「まだ大丈夫だろう」とそのままにしていませんか。
その小さな錆が、実は大きなトラブルに繋がる危険なサインかもしれません。
トタン屋根の劣化は、まず表面の塗装が剥がれ、そこから錆が発生することから始まります。
最初は小さな点でも、放置しているうちに錆の範囲はどんどん広がり、鉄板自体を深く侵食していきます。
やがては穴が開き、雨漏りの直接的な原因となるのです。
さらに症状が進行すると、屋根材としての強度が失われ、最終的にはボロボロに崩れ落ちてしまうことも少なくありません。
劣化が深刻な状態になる前に、リフォーム工事を行うことが非常に重要です。
初期の錆であれば塗装で対応できる場合もあります。
無駄な費用はかけません。診断とお客様との対話を大切にする屋根工事


屋根リフォームの際、お客様が不安に思われることの一つが「本当にこの工事は必要なのか?」ということではないでしょうか。
私たちは、見えない部分の状態を正確に診断し、お客様にご納得いただくことを第一に考えています。
今回のベランダ屋根の工事では、古い屋根材を剥がした際に、土台の一部に軽微な腐食が見つかりました。
しかし、専門家として強度などを慎重に点検した結果、今後数年間で崩れ落ちるような深刻な問題ではないと判断。
私たちはこの状況をお客様に写真も交えて詳しくご説明し、相談の上、今回は大掛かりな交換はせず、既存の土台を活かす形で工事を進めさせていただきました。
お客様の安心を確認してから、防水性の高いパッキン付きの専用ビスで、新しい塩ビ屋根を丁寧に固定していきます。
不要な工事はせず、お客様の未来を考えて最善策をご提案する。
そんな当たり前を大切に、これからも誠実なリフォームを続けてまいります。
【古い屋根もご安心を】フックボルト式の塩ビ屋根、修理・交換の専門知識

ご自宅のベランダやカーポートの屋根をよく見ると、L字型に曲がった金具で固定されていませんか。
それは「フックボルト」と呼ばれるもので、特に少し前に建てられた建物の塩ビ屋根によく使われている固定方法です。
建物の骨組みのタイプによっては、現在主流のビスではなく、このようなフックボルトを使って屋根材を固定する工法が採用されていました。
最近の新築ではあまり見られなくなりましたが、現在でもこのフックボルトで施工された屋根は数多く存在します。
長年の雨風でボルト自体が錆びて固着していることも多く、交換作業には専門的な知識と経験が求められます。
私たちは、創業以来培ってきた技術力で、屋根の構造を正確に見極め、フックボルト式の屋根にも最適な方法で対応いたします。
「うちの屋根は古いから、修理が難しいかもしれない」とご心配な方も、どうぞご安心ください。
「これで一安心です」お客様の声が喜びです【塩ビ屋根交換リフォーム完了】

ひび割れや破損が見られた古い塩ビ屋根をすべて丁寧に取り外し、新しい屋根材を一枚ずつ確実に取り付けていきます。
そして、防水性の高い専用の固定具で各所をしっかりと留め付け、最終チェックを経て、無事に交換リフォーム工事は完成となります。
作業完了後、美しく生まれ変わった屋根をご覧になったお客様から、「これでホッとしました」と安堵のお言葉をいただくことができました。
工事前は、ひび割れた屋根を見るたびに、近づく台風や大雨の際に雨漏りしないか、破片が飛ばないかと心配されていたとのこと。
その不安が解消され、心から安心されているご様子に、私たちスタッフも自分のことのように嬉しくなりました。
私たちの仕事は、単に屋根を修理することだけではありません。
お客様が抱える住まいへの不安を取り除き、日々の暮らしに安心をお届けすることこそが、最大の使命だと考えています。
初動調査でもあるこちらの現場ブログの一番始まりはこちらから読めますよ↓↓↓
『名古屋市天白区【塩ビ屋根交換】ベランダの塩ビ屋根交換の費用は?ひび割れや雨漏りを放置する危険性を専門家が徹底解説!』
ヤマムラ建装 株式会社では

