名古屋市南区【カラーベスト】外壁塗装の足場は絶好機!雨漏りの原因となるひび割れやズレ点検で見抜く施工不良!
writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔
名古屋市南区での屋根修理|外壁塗装の足場活用で雨漏りの原因を賢く解決
名古屋市で外壁塗装をご検討中の皆様、足場を組むその機会を最大限に活用しませんか?
「外壁が綺麗になれば満足」と思いがちですが、実は同じように紫外線や雨風にさらされている屋根にも、見えない劣化が静かに進行しているかもしれません。
この記事では、大切なお住まいを長持ちさせるための、賢いメンテナンス術をご紹介します。
【名古屋市南区】外壁塗装の足場を有効活用!屋根の雨漏り点検もご一緒に

名古屋市南区で外壁塗装をご検討中でしたら、ぜひ屋根のチェックもおすすめします。
お住まいを長持ちさせるためには、外壁だけでなく屋根のメンテナンスも非常に重要だからです。
先日、南区で外壁の塗り替え工事を行っていたお客様より、「足場があるうちに、屋根の雨漏りも点検してほしい」とのご相談をいただきました。
早速、設置した足場を利用して屋根に上がらせていただき、目視による調査を行いました。
屋根材のカラーベストは経年劣化により苔が密集しており、大変滑りやすい危険な状態でした。
しかし、安全な足場があったおかげで、滑る心配なく隅々まで丁寧に点検することができました。
外壁塗装と屋根リフォームを別々のタイミングで行うと、その都度足場の設置費用が発生してしまいます。
足場が組まれている期間は、追加費用なしで屋根の点検や補修ができる絶好の機会です。
大切なお住まいのために、ぜひこの機会をご活用ください。
目次
【要注意】屋根のひび割れ原因は施工方法かも?カラーベストの亀裂を解説


ご自宅の屋根(カラーベストやスレート屋根)に、ひび割れや亀裂を見つけたことはありませんか。
「古くなったから仕方ない」と経年劣化だけが原因だと思われがちですが、実は新築時や前回の修理の際の、施工方法に問題が隠れているケースも少なくありません。
屋根のてっぺんである大棟と、斜めに下る隅棟が交わる「三又部」という非常に重要な部分の屋根材に亀裂が入っていました。
詳しく調査したところ、その原因は隅棟の板金を取り付ける際の施工方法にありました。
板金を設置する際に屋根材を少し強く押し上げる形で施工したため、その無理な力が長年にわたって一点にかかり続け、屋根材が耐えきれずに割れてしまったのです。
このような施工に起因する不具合は、専門的な知識と経験がなければ見抜くことが困難です。
放置すれば雨漏りにつながる深刻な事態になりかねません。
見えない場所で劣化は進行中!カラーベストのズレ・亀裂の原因とは


普段なかなか目にすることがないご自宅の屋根ですが、気づかないうちに紫外線や雨風の影響で劣化が静かに進行しているかもしれません。
特にカラーベストなどのスレート屋根では注意が必要です。
屋根のてっぺん(大棟)付近の屋根材が下にずり落ちているのを発見しました。
これは、施工当時に屋根材を固定していた接着剤が、長年の紫外線や熱で劣化して接着力を失ってしまったことが原因でした。
また、屋根の斜めのライン(隅棟)近くでは、形状に合わせてカットされた屋根材に亀裂が入っていました。
このような加工された部分は、もともと負荷がかかりやすく、経年劣化の影響が最初に出やすい箇所です。
屋根材のズレや亀裂は、どちらも放置すれば雨漏りを引き起こす直接的な原因となります。
台風・強風の後、屋根は大丈夫?名古屋市で発見された“気づかない”屋根の破損

台風や突風が多い季節ですが、皆様ご自宅の屋根は大丈夫でしょうか。
下から見上げるだけでは特に異常がないように見えても、実は被害を受けているケースは少なくありません。
屋根の谷樋(雨水が集まる溝の部分)付近の屋根材(カラーベスト)が、一枚まるごと無くなっているのを発見しました。
お客様にお話を伺っても、過去の台風か強風の影響だとは思われるものの、いつからこの状態だったのか全くお気づきではありませんでした。
このように、普段目の届かない場所の被害は、ご自身で気づくのが非常に難しいのが実情です。
屋根材がたった一枚無くなっただけでも、そこから雨水が直接浸入し、雨漏りや下地の腐食といった、より大きなトラブルを引き起こす原因となります。
大きな被害に発展する前に、早期発見・早期修理が何よりも大切です。
【名古屋市】外壁塗装の足場がある今がチャンス!屋根修理を同時依頼でお得に

名古屋市で外壁塗装をお考えの皆様、せっかく足場を組むのであれば、屋根の健康状態も一緒にチェックしませんか。
ベランダの下など、普段の生活では見えない場所に思わぬ劣化が潜んでいることがあります。
外壁塗装工事中のお客様の屋根を点検したところ、ベランダが設置されている部分の屋根材(カラーベスト)に一部破損を発見しました。
私たちは、その場で撮影した写真をお客様にお見せしながら、現在の状況と放置するリスクについて詳しくご説明し、修理のお見積書をお渡ししました。
お客様ご自身の目で写真を通して破損状況をしっかりとご確認されたことで、修理の必要性にご納得いただけたようでした。
そして「足場がある今のうちに」と、その場で屋根修理工事のご依頼をいただきました。
屋根と外壁の工事を別々に行うと、その都度足場の費用がかかります。
同時に行うことで費用を大きく節約できるため、賢いリフォームの選択と言えます。
次回の現場ブログはこちらから読み進めます↓↓↓
『名古屋市南区【カラーベスト】カラーベスト1枚の交換費用は?安全な点検方法と見積もりの注意点!アスベスト含有屋根の価格』
ヤマムラ建装 株式会社では

