名古屋市熱田区【給湯機交換】給湯器リモコンが動かない!古いパネルから最新へ交換する快適リフォーム事例をご紹介!
給湯器リフォームの舞台裏!快適な毎日を支えるパネル交換術

「お風呂のリモコンが全然動かない!」そんなSOSの連絡を名古屋市熱田区にお住まいのお客様からいただきました。
すぐに弊社の協力会社である設備屋さんと連携して、お客様のご自宅へ駆けつけ、給湯器の状態を詳しく点検しました。
点検結果と見積もり内容にご納得いただけたので、すぐに新しいリモコンパネルを手配。
商品が届き次第、改めてお客様宅へ訪問して、交換工事を行いました。
今回のブログでは、その浴室内の給湯器操作パネルの交換作業についてご紹介します。
長年使い慣れた古いパネルから、最新の操作パネルへの交換で、見た目も操作性もぐっと良くなりますよ!
「うちもそろそろ給湯器が心配…」「お風呂のリモコンの調子が悪いな」と感じている方は、ぜひ今回のブログを参考にしてみてください。
前回の現場ブログはこちらから読み戻れます↓↓↓
『名古屋市熱田区【給湯機交換】給湯器の急な故障、もう困らない!トータルサポートでお客様の「困った」を迅速解決!』
操作パネルの交換作業を行います

特に、ご自宅の床や家具に傷がつかないか心配される方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私たちはお客様の大切なご自宅で作業させていただく上で、「養生(ようじょう)」という作業をとても大切にしています。
作業を始める前には必ず、職人が使う道具を置く場所や、作業範囲となる床などを、専用の養生材で丁寧に保護します。
これは、万が一工具を落としてしまったり、材料を置いたりする際に、床に傷がついたり汚れたりするのを防ぐためです。
養生は単に傷つき防止だけでなく、作業効率の向上にもつながります。
職人の動きや作業内容を考えて道具の配置を決めることで、無駄な動きをなくし、スムーズに作業を進めることができるんです。

給湯器の交換工事と聞くと、新しいパネルがポンと設置される様子を想像されるかもしれませんね。
でも実はその裏側には、スムーズな工事を可能にするちょっとした工夫が隠されています。
古い操作パネルを取り外す際、私たちはまず、壁の奥に収まっている電源コードを慎重に引っ張り出します。
「こんなに短くて大丈夫なの?」と思われるかもしれませんが、ご安心ください。
実は、これらのコードはギリギリの長さで配線されているわけではありません。
新築時やリフォーム工事の際には、将来的な交換やメンテナンスがしやすいように、床の内部や壁の裏側に、あらかじめ余裕を持たせた長さの電源コードが配線されていることがほとんどなんです。
これにより、私たち職人は無理なくコードを引き出し、新しいパネルと確実に接続できるため、安全かつスピーディーな作業が可能になります。

古い給湯器のリモコンパネルを取り外したら、いよいよ新しいパネルを取り付けます。
この工程で最も重要になるのが、電源コードの確実な接続。
新しい操作パネルの裏側には、電源コードを差し込むための専用の接続部があります。
私たちはこの部分に、壁から引き出した電源コードをしっかりと取り付けます。
この作業は、ただ差し込むだけではありません。
接続部分に緩みがないか、コードが正しく固定されているかなど、細部にわたって丁寧に確認します。
この確実な接続こそが、新しい操作パネルが正式な位置に設置された際に、安定して給湯器に電力を供給し、正常に機能するためのカギとなるからです。

電源コードの接続が完了したら、いよいよ新しい操作パネルを、以前パネルがあった壁の定位置に取り付けていきます。
この作業は、見た目にも美しく、そしてしっかりと固定されるように慎重に行います。
取り付け作業中は、操作パネル自体に傷がつくことはほとんどありません。
しかし、私たちは細部への配慮も決して怠りません。
例えば、浴室内の水栓(蛇口)などは、作業中に不意に工具が触れてしまったり、埃が付着したりする可能性もゼロではありません。
そのため、万全を期すために、水栓などにも養生テープなどで丁寧に保護を施します。

浴室の給湯器操作パネルの交換作業が完了しました!
真新しいパネルが壁に収まり、浴室の雰囲気が一層引き締まったように感じられます。
これで、お風呂の操作はこれまで以上に快適になることでしょう。
操作パネルの交換作業はこれで一段落ですが、給湯器リフォームのメインイベントはこれからです!
次回のブログでは、いよいよ建物外側にある給湯器本体の交換作業について詳しくご紹介します。
長年お使いいただいた寿命を迎えた古い給湯器を取り外し、最新の高性能給湯器本体を取り付けていく様子を、写真も交えながらお伝えする予定です。
「給湯器本体の交換ってどんな作業をするんだろう?」「うちの給湯器もそろそろ替え時かな?」と考えている方は、ぜひ次回のブログも楽しみにお待ちください!
給湯器リフォームの全貌がきっと見えてくるはずです。
次回の現場ブログはこちらから読み進めます↓↓↓
『名古屋市熱田区【給湯機交換】給湯器本体を交換!お湯が出ないトラブルも安心解決!寿命を迎えた給湯器のリフォーム』
ヤマムラ建装 株式会社では

