コーキングを塗って補強します

名古屋市南区にお住いのお客様より、台風が通り過ぎて風も強かったので、屋根瓦に被害が出ていないか屋根点検の依頼をいただきました。
初動調査でもある屋根調査の内容はこちらの現場ブログから読めますよ↓↓↓
『名古屋市南区にて台風並みの強風が吹きすさぶ!目視による屋根点検!調査中に和瓦の浮きを発見!』

和瓦の修復・修繕作業の開始

アップスライダーの写真

お見積書の項目で、お客様から工事のご依頼のご連絡をいただきました。
ご契約の手続きを終え、作業に必要な段取りを整えた後、作業のためにお伺いさせていただきました。
アップスライダーと呼ばれる伸縮式のハシゴを設置し、屋根の上に材料を持ちながら作業を行いました。
今回のお客様の敷地内にはアップスライダーを設置できるスペースがあり、助かりました。
また、屋根の先端部分である軒先部にハシゴを設置できる場所があったため、アップスライダーを設置することができました。

破損した和瓦を取り替えします

割れた衝動で先端が欠けました
破損委した和瓦を新しい物に差し替え作業しました

『強風の為に破損した屋根瓦を取り除いてから、あいた箇所に新しい屋根瓦を差し込みながら取り替えしていく、交換作業を行っていきます。
この差し替え作業で注意する点としては、屋根瓦の裏面にある爪部分を内部の部材で引っ掛けながら取り付けて行きます。
その爪部分が引っかかっていない状態で、作業を終了しないでください。
他の瓦よりも浮いている状態になったり、酷い時には落下してしまうときもありえますよ。』

強風で破損した屋根瓦を交換する際、新しい瓦を差し込みながら取り替えていく作業が必要です。
この作業では、瓦の裏面にある爪部分を内部の部材で引っ掛けながら取り付けていくことが重要です。
爪部分がしっかり引っかかっていない状態で作業を終了しないように注意してください。
瓦が他のものよりも浮いてしまったり、最悪の場合には落下する可能性もあります。

瓦全体にコーキングを塗って補強をします

【瓦の差し替え工事における重要なポイント】
破損していた屋根瓦から新しい瓦へと取り替える作業を行った後、瓦の側方部に固定接着用のコーキングボンドを塗っていきます。
コーキングボンドの接着力により隣同士の瓦が一緒に接着され、強風が吹いても飛散しにくくなります。
瓦の差し替え工事において、このコーキングボンドによる接着固定補修は必ず行うべき作業になります。

瓦の側面にコーキングを塗って接着します
瓦の正面にもコーキングで点付け接着

屋根瓦の側方部と正面部分に、コーキングボンドを塗っていきます。
ここで注意点として、瓦の正面部分をコーキングボンドで塗っていく時には、正面全部は塗らないでください。
雨漏りの原因となりますので、盛り上がった山部のみを塗るようにしてください。
コーキングボンドを塗ることによって、瓦の隣同士と上下同士を接着していきながら屋根全体を固定補強していきます。

強風が原因で瓦ズレが発生

その強風で浮いてズレていた屋根瓦も、そのままズレ直しをして所定の位置に変更していきます。
その後で、屋根瓦の側方と正面をコーキングボンドを塗っていき、接着しながら固定していきます。

建物の火災保険には必ず入ったほうがいいとおもいます

火災保険は火事に使うものと思われがちですが、実は大型の台風が通って建物に被害があった場合でも利用することができます。
ただし、一部の商品では使用できないものもありますので、火災保険の担当者にお問い合わせしてください。
さらに、雪による被害にも対応する保険もあります。
隣家や近所から落ちてきたり飛んできたものによって建物に被害がある場合、建築・工務店関係者、専門業者が証明すれば保険金が支払われる可能性もあります。

一方、隣家や近所から落ちてきたり飛んできたものによって自分の建物が壊れた場合、証明ができてもそのお宅に補償を求めても関係ないことになります。
法令においても、このような事項が明記されている可能性もありますので、注意が必要です。

火災保険に関する重要な情報をご紹介します。
火災保険を申請する際には、近隣一帯で被害が出ていると保険金が支払われやすくなります。
一方、近隣で被害がない場合は保険調査が行われる可能性があり、時間がかかることがあります。
また、火災保険を利用してリフォーム工事を行うという営業には注意が必要です。
保険金詐欺のリスクがあるため、悪質な営業には耳を貸さないようにしましょう。
火災保険が通りやすいパターンとしては、火災や台風、雪害、大雨などの自然災害が挙げられます。
また、近隣周りも被害があった場合には保険が適用されることがあります。
保険会社によって条件が異なるため、ご自身が加入している保険会社に問い合わせてみることをおすすめします。
火災保険を上手に活用して、安心して生活を送るための情報をお届けしました。

瓦の差し替え作業の完了報告

瓦の差し替えとコーキングボンドの接着作業の完了

屋根瓦が浮いていたり破損していたりしていたのを、修繕修理して行ってから屋根全体にコーキングボンドで接着補強を行っていきました。
コーキング作業まで終了したら、お客様に作業の完了と作業中に撮影した写真を見てもらいながら、簡単な工事の報告をお伝えさせていただきました。
お客様も、破損したり浮いていたりした瓦が修理されたことで大変に喜んでいました。

一連の点検調査から作業までの流れを施工事例でも紹介しています↓↓↓
『名古屋市南区にて強い勢力の強風が原因で和瓦が浮く状態!破損や瓦浮きで新しい瓦で差し替え修繕作業』

ご説明も含めたブログのリンク先

初回点検の無料診断と有料診断の違いの説明↓↓↓
『ヤマムラ建装での目視による建物点検で無料調査と有料調査の違いの説明』
見積もりから工事完了の請求書迄の一連の流れ
『弊社で建物のリフォーム工事などの依頼から契約書の取り交わしを経て工事完了までの一連の流れ』

悪徳・悪質訪販業者やリフォーム会社について書いたコラム
『突然来訪する飛込み訪問業者や悪質訪問リフォーム業者などの無料点検詐欺への対策方法』
仮設足場や材料を道路に置いておくための道路占有許可申請など
『仮設足場や材料などが敷地外の道路などに出る時は必ず道路使用許可や道路占有許可をとりましょう』
少しだけ火災保険をかけることの必要性について書いています
『名古屋市南区にて台風ぐらいの強風で被害があった時の火災保険!和瓦の破損などの修理!』

こちらのサイトのご紹介

1.日々の現場ブログのページはこちらから移動できますよ!

2.弊社でこれまで行った施工事例はこちらから読めますよ!

3.お客様との記念撮影やアンケートなどの一覧となります!

ヤマムラ建装 株式会社では

代表 撮影

Follow me!