名古屋市南区にお住いのお客様から、台風が通り過ぎて風も強かったため、屋根瓦に雨漏りになるような被害が出ていないか心配されてご連絡をいただきました。
弊社では初動調査の範囲内ですが、目視による無料雨漏り点検を行わせていただいております。
お客様からのご連絡を受け、迅速に対応させていただきます。
台風や強風による被害が心配される中、屋根瓦に雨漏りにつながるような問題がないか、無料点検で確認させていただきます。
安心してお住まいいただくために、お客様のご安心を第一に考えて対応いたします。
目次
心配になって屋根点検の依頼をいただきました
屋根の雨漏り点検を行うためにお伺いしました。
まずは、安全に登るためのアルミ製の収縮はしごを設置できる場所を探しました。
その後、確認を行い、収縮はしごを伸ばして屋根に登らせていただきました。
点検の結果、台風の強風被害による瓦の浮きがいくつか見つかりました。
屋根の状態を確認し、必要な修理や対策を行うことが重要です。
屋根の点検は定期的に行うことで、被害を未然に防ぐことができます。
ご安全にお過ごしいただけるよう、ご提案させていただきます。
伸び縮みする梯子・アップスライダーとは
『収縮ハシゴ(アップスライダー)』とは、屋根工事や板金工事などで使用される工具の一つです。
このハシゴは、屋根の軒先や外壁に立てかけて作業を行う際に活用されます。
一般的に、脚立では届かない高さや場所で使用されることが多い特徴があります。
手動で長さが伸縮するため(約4.5m~8m)、適切なサイズで使用することが重要です。
しかし、近年では安全上の理由から、屋根や外壁に立てかけての作業は危険とされ、アップスライダーの使用頻度は減少しています。
代わりに、仮設足場の設置やドローンや高所用カメラを使用した点検など、安全性を重視した作業方法が取られる傾向にあります。
目視による屋根の点検調査
強風が吹いたことにより、屋根瓦が浮いたり欠けたりしている状況を確認しました。
その原因の一つとして、隣家の外壁が近すぎて強風が吹いた際に外壁に当たり、捲られた風が屋根瓦にぶつかっている可能性が考えられます。
この捲られた風が屋根瓦に当たった瞬間に、一部の屋根瓦が浮いてしまい、その反動で他の部分が破損したのかもしれません。
屋根の点検を怠らず、隣家や周囲の状況も考慮して、安全を確保するようにしましょう。
瓦屋根の場合、強風などの影響で瓦同士がたたきつけられると、陶器製の瓦は割れて破損してしまう可能性があります。
特に、瓦が浮いてしまった状態でたたきつけられると、瓦の先端部分が一番弱いため、割れやすくなります。
このような状況では、注意が必要です。
強風や自然災害時には、屋根の状態を定期的に点検し、メンテナンスを行うことが重要です。
安全を考えると、瓦屋根の状態は常に確認しておくことが大切です。
「激しい強風が原因で、屋根瓦が浮いたりズレたりしております。浮いた時に、隣の屋根瓦に乗っかってしまっているのも一部ではありました。」
強風によって屋根瓦が浮いたりズレたりすることがあります。
特に隣の屋根瓦に乗っかってしまう状況も発生していました。
このような状況では、屋根の安全性に大きな問題が生じる可能性があります。
強風による被害を最小限に抑えるためには、早めの対策が必要です。
屋根の点検や修理を行うことで、より安全な状態を保つことができます。
是非専門家に相談して、適切な対策を行ってください。
強風によって屋根瓦が浮いてしまい、その隙間に砂埃が溜まっていました。
作業を行う際には、この砂埃を掃除しておくことが必要です。
強風による被害は意外と見過ごされがちですが、細かな部分まで確認しておくことが重要です。
屋根のメンテナンスは安全を守るためにも欠かせませんので、しっかりと対策を行っていきましょう。
目視による点検調査を終えて報告
隣家の外壁に当たった強風の衝撃で、一枚だけでしたが屋根瓦が上にズレ上がっていました。
皆さんも、隣家の建物と自分の家の建物がかなり接近していると感じていた場合は、勢力が大きい台風が直撃した時には、屋根瓦の点検をお勧めいたします。
もしかしたら、今回のお客様の屋根以上の状態になっているかもしれませんよ!
屋根点検を続け、屋根瓦の雨漏り被害や浮き被害が無いか確認しました。
その結果、屋根瓦の先端が割れているのも発見しました。
割れた原因は、浮いた屋根瓦が定位置に激しく落ちた反動で先端が割れたと考えられます。
これらの点検結果から、お客様に以下の修理内容を提案させていただきました。
1. 浮いている屋根瓦を定位置に正しく直します。
2. 先端が割れている屋根瓦は、新しい商品をメーカーから注文して交換します。
3. 浮いてしまった屋根瓦は、今後の強風に備えてコーキングボンドで接着施工します。
これらの提案を補足も交えてお客様に説明し、それを元にお見積りを作成させていただきました。
次回の現場ブログはこちらから読み進めますよ↓↓↓
『名古屋市南区にて台風ぐらいの強風で被害があった時の火災保険!和瓦の破損などの修理!』
ご説明も含めたブログのリンク先
初回点検の無料診断と有料診断の違いの説明↓↓↓
『ヤマムラ建装での目視による建物点検で無料調査と有料調査の違いの説明』
見積もりから工事完了の請求書迄の一連の流れ
『弊社で建物のリフォーム工事などの依頼から契約書の取り交わしを経て工事完了までの一連の流れ』
悪徳・悪質訪販業者やリフォーム会社について書いたコラム
『突然来訪する飛込み訪問業者や悪質訪問リフォーム業者などの無料点検詐欺への対策方法』
仮設足場や材料を道路に置いておくための道路占有許可申請など
『仮設足場や材料などが敷地外の道路などに出る時は必ず道路使用許可や道路占有許可をとりましょう』