名古屋市中川区【屋根葺き替え】瓦を支える重要工程!樹脂製「桟木」と「強力棟」の設置で長持ちする屋根リフォームを実現
writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔
瓦屋根葺き替え|瓦を支える「桟木」と「強力棟」で長持ちする屋根へ

名古屋市中川区で進めている二階建て住宅の屋根リフォーム。
古くなった屋根を新しい瓦に交換する「葺き替え(ふきかえ)工事」の現場から、工事の様子をレポートしています。
前回、屋根の下地を補強し、防水シート(ルーフィング)を施工して雨漏り対策を万全にしました。
今回は、その上に新しい屋根瓦を設置するための、非常に重要な「下準備」の工程です。
瓦を一枚一枚しっかりと固定するための「桟木(さんぎ)」や、屋根のてっぺんを頑丈に支える「強力棟(きょうりょくむね)」を取り付けていく様子を詳しくご紹介します。
前回の現場ブログはこちらから読み戻れます↓↓↓
『名古屋市中川区【屋根葺き替え】古いモニエル瓦の雨漏りも安心!野地板補強とルーフィング防水で頑丈な洋風平板瓦へリフォーム』
初動調査でもあるこちらの現場ブログの一番始まりはこちらから読めますよ↓↓↓
『名古屋市中川区【瓦破損雨漏り】雨漏りトラブルを科学的に解決!サーモグラフィーと高所カメラで特定した屋根破損の真実』
目次
新しい瓦を葺くための準備とお客様への配慮


まずは丁寧な養生から作業スタート
前回の作業後、雨や夜露から屋根を守るためにブルーシートで「養生(ようじょう)」をしていました。
特に冬場は、この一手間が屋根に霜が降りるのを防いだり、屋根材を撤去したことで室内の暖気が逃げてしまうのを最小限に抑える役割も果たします。
(※季節や天候、工程によっては行わない場合もあります)
まずはこのブルーシートを丁寧に剥がし、安全に作業を進められる状態を整えるところから一日の仕事が始まります。
瓦をしっかり固定する「桟木(さんぎ)」の取り付け
桟木とは?その役割と材質について

新しい屋根瓦を設置するにあたり、まず「桟木(さんぎ)」と呼ばれる細長い木材を、屋根全体に横向きに取り付けていきます。
この桟木には、瓦の下側にある「爪」を引っかけて、瓦がズレ落ちないように固定するという非常に大切な役割があります。
桟木の材質には、一般的な木材から、腐食を防ぐ加工がされたもの、そして今回使用する「樹脂製」のものまで様々です。
樹脂製桟木は、水分を吸わず腐食の心配がないため、非常に耐久性が高いのが特徴です。
どの材質を選ぶかによって費用も変わりますので、お客様のご予算やご希望をお伺いした上で、最適なものをご提案させていただいております。
お気軽にご相談ください。
プロの道具で、正確・スピーディーに固定


桟木の取り付けには、前回の下地作りでも活躍した「コンプレッサー」と「ロール釘打ち機」を使用します。
圧縮された空気の力で、強力な釘を瞬時に打ち込み、桟木を下の野地板にがっちりと固定していきます。
これにより、作業の品質を均一に保ちながら、効率的に作業を進めることができます。
美しい仕上がりは正確な寸法出しから


桟木は、ただ等間隔に打てば良いというものではありません。
使用する屋根瓦のサイズに合わせて、軒先から棟(屋根のてっぺん)までの長さを正確に測り、瓦の割り付けを計算した上で、桟木を取り付ける位置を正確に割り出します。
この「寸法出し」が、屋根全体の見た目の美しさを左右する、非常に重要なポイントです。
1階の屋根にも、2階と同様に丁寧に桟木を打ち付けていきます。
玄関屋根など複雑な場所も安全第一で

玄関の屋根のような狭いスペースにも、もちろん桟木を取り付けます。
作業用の仮設足場の支柱(ジャッキベース)が屋根の上にある場合は、一時的に支えを緩めるなど安全を確保した上で、確実に施工を進めます。
ほんの少し支柱を緩めるだけでも、足場全体の強度に影響が出ないよう細心の注意を払います。
小さな屋根だからこそ、部材をその場で加工し、ぴったりと納める丁寧な作業が求められます。
屋根のてっぺんをがっちり固める「強力棟」の設置


屋根の一番高い部分、いわゆる「大棟(おおむね)」には、棟瓦を支えるための土台を作っていきます。
まず、「強力棟(きょうりょくむね)」という、非常に頑丈な金属製の部材を一定間隔(455mmピッチなど)で設置します。
次に、その強力棟の間に「垂木(たるき)」と呼ばれる木材を渡して、棟全体の骨格を組み上げていきます。
この頑丈な土台があることで、この上に乗せる仕上げの「冠瓦(かんむりがわら)」をビスで強力に固定でき、地震の揺れや強風にも負けない、非常に強固な棟が完成するのです。
これで、新しい屋根瓦を葺くための下準備がすべて整いました。
次回のブログでは、いよいよ新しい瓦を屋根に葺いていく様子をご紹介します。
どうぞお楽しみに!
次回の現場ブログはこちらから読み進めます↓↓↓
『名古屋市中川区【屋根葺き替え】新しい屋根瓦の搬入と「瓦上げ」の様子!安全第一で専用リフトを使い丁寧な作業をおこないます』
ヤマムラ建装 株式会社では

