名古屋市中川区【屋根葺き替え】古いモニエル瓦の雨漏りも安心!野地板補強とルーフィング防水で頑丈な洋風平板瓦へリフォーム
writer by ヤマムラ建装株式会社 代表取締役 山村康輔
屋根葺き替え工事|雨漏りさせない下地補強が重要!

既存の屋根の状態と下地補強の重要性
名古屋市中川区にて、古くなったモニエル瓦から、現代的で美しい洋風平板瓦への屋根葺き替えリフォーム工事を進めております。
現場の様子をブログでご紹介中です。
前回のブログでは、2階部分の屋根に新しい「野地板(のじいた)」と呼ばれる板を貼り、屋根の強度を高める作業をお伝えしました。
その上から「ルーフィング」という防水シートを施工し、防水対策も万全です。
今回は、1階部分の屋根と、玄関上の屋根の下地補強と防水工事の様子を詳しくレポートします。
普段は見ることのできない、お家の寿命を延ばすための重要な工程をぜひご覧ください。
まずは、既存のモニエル瓦や、瓦を固定していた「桟木(さんぎ)」という木材をすべて撤去した状態から作業を開始します。
写真に見えるのは、新築当時に施工された古い防水シート(ルーフィング)です。
「古いシートに小さな穴があったら大丈夫?」と心配されるかもしれませんが、ご安心ください。
私たちはこの古いシートの上から、新しい構造用合板の野地板を重ねて貼る「重ね貼り工法」で施工します。
これにより、屋根全体の強度が増すだけでなく、万が一の小さな穴も完全に塞がれてしまうのです。
この工法により、雨漏りのリスクを二重に防ぎ、お住まいをしっかり守ります。
前回の現場ブログはこちらから読み戻れます↓↓↓
『名古屋市中川区【屋根葺き替え】見えない下地が一番大事!雨漏りで腐食した野地板の修復!屋根を補強する増し貼りルーフィング』
初動調査でもあるこちらの現場ブログの一番始まりはこちらから読めますよ↓↓↓
『名古屋市中川区【瓦破損雨漏り】雨漏りトラブルを科学的に解決!サーモグラフィーと高所カメラで特定した屋根破損の真実』
目次
古い防水シートの上に新しい野地板を重ね貼り!頑丈な下地作り
職人の技!屋根の形に合わせて野地板を加工


屋根の端にある「ケラバ」と呼ばれる部分や、外壁との取り合い部分は、規格サイズの野地板がそのままでは収まらないことがあります。
そのような場合は、現場で屋根の形状を正確に採寸し、「丸ノコ」という電動工具を使って、野地板をぴったりサイズにカットします。
どんなに複雑な形状の屋根でも、隙間なくピッタリと野地板を敷き詰めていく。
これも、美しい仕上がりと高い耐久性を実現するための、職人の大切な技術です。
雨漏りを完全シャットアウト!防水シート「ルーフィング」の施工
屋根防水の要!ルーフィングの役割と施工方法


屋根の端にある「ケラバ」と呼ばれる部分や、外壁との取り合い部分は、規格サイズの野地板がそのままでは収まらないことがあります。
そのような場合は、現場で屋根の形状を正確に採寸し、「丸ノコ」という電動工具を使って、野地板をぴったりサイズにカットします。
どんなに複雑な形状の屋根でも、隙間なくピッタリと野地板を敷き詰めていく。
これも、美しい仕上がりと高い耐久性を実現するための、職人の大切な技術です。
玄関屋根など、狭く複雑な場所も丁寧・安全に施工
安全第一!足場がある中での細やかな作業

玄関上の屋根のように、スペースが限られている場所も丁寧に施工を進めます。
屋根リフォームの現場では、職人が安全に作業するための仮設足場が組まれています。
特に玄関周りは足場の部材が密集していることも多く、材料の扱いや移動には細心の注意が必要です。
私たちは、お客様の大切なお住まいを傷つけることがないよう、常に安全と整理整頓を心がけ、一つひとつの作業を慎重に進めています。


【プロが使う専門工具をご紹介!】
屋根工事では、専用の工具を使うことで、作業効率と施工品質が格段に向上します。
写真左の「エアーコンプレッサー」は、空気を圧縮して送り出す機械です。その圧縮空気の力を利用して、右の「釘打ち機」から瞬時に釘を打ち込み、野地板を強力に固定していきます。
この工具は、この後の工程で瓦を引っかける「桟木」を固定する際にも活躍する、プロにとって不可欠なパートナーです。
小さな屋根こそ雨仕舞いが重要です


玄関の屋根は、2階のベランダとの位置関係で幅が狭くなっていることがありますが、もちろんここにもルーフィングを丁寧に施工します。
屋根の大きさに関わらず、雨水が建物内に入らないように処理する「雨仕舞い(あまじまい)」の観点から、ルーフィングの施工は絶対に欠かせない工程です。
1階部分すべての屋根の下地補強とルーフィング施工が完了しました。
次回のブログでは、いよいよ瓦を乗せるための「桟木打ち」の工程に進んでいきます。どうぞお楽しみに!
次回の現場ブログはこちらから読み進めます↓↓↓
『名古屋市中川区【屋根葺き替え】瓦を支える重要工程!樹脂製「桟木」と「強力棟」の設置で長持ちする屋根リフォームを実現』
ヤマムラ建装 株式会社では

